2009年10月06日
10/10、11は地球市民どんたく2009へ!
スマトラ沖地震の街頭募金と平行して、
地球市民どんたく2009“インドネシアの子供の教育を救う会ブース”では被災地の写真などを展示して、
スマトラ沖地震の募金活動を行います。パダンの伝統文化なども紹介しようと思います。

福岡のNGO団体が一堂に会した年1回の国際協力フェスタ。今年で11回目を迎えます。
『地球市民どんたく2009』
10月10日(土)、11日(日)
アクロス福岡2階「交流ギャラリー」、1階「アトリウム」
スタンプラリーでもれなく素敵なプレゼント!
●福岡に拠点を置く28のNGO活動紹介ブース
●民族衣装着付け体験コーナー
●参加団体によるワークショップ
●1階「アトリウム」で参加団体の写真や民族グッズなどを展示
詳しくはこちら
http://www.rainbowfia.or.jp/citizen/05.html
ブースで雑貨販売や募金のお手伝いをしてくださる方大募集!
できれば前日の夜に設営も手伝ってくださいーー!
地球市民どんたく2009“インドネシアの子供の教育を救う会ブース”では被災地の写真などを展示して、
スマトラ沖地震の募金活動を行います。パダンの伝統文化なども紹介しようと思います。

福岡のNGO団体が一堂に会した年1回の国際協力フェスタ。今年で11回目を迎えます。
『地球市民どんたく2009』
10月10日(土)、11日(日)
アクロス福岡2階「交流ギャラリー」、1階「アトリウム」
スタンプラリーでもれなく素敵なプレゼント!
●福岡に拠点を置く28のNGO活動紹介ブース
●民族衣装着付け体験コーナー
●参加団体によるワークショップ
●1階「アトリウム」で参加団体の写真や民族グッズなどを展示
詳しくはこちら
http://www.rainbowfia.or.jp/citizen/05.html
ブースで雑貨販売や募金のお手伝いをしてくださる方大募集!
できれば前日の夜に設営も手伝ってくださいーー!
Posted by ケチャック隊ミー at 14:03│Comments(0)
│インドネシアの子供の教育を救う会の活動
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。