スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年07月26日

今年の活動予定

今年もいよいよ本格的に動き出す頃となりました。今年の予定をお知らせいたします。諸般の事情で変更になることもありますのでご了承ください。

第20回SINK参加者評価型ビジネスプラン プレゼンテーション
『NGOと企業CSRの連携!』

日時:8月11日(火) 19:00~21:00
場所:フラウコミュ二ティルーム (福岡市中央区大名2-11-22-2F)
主催:社会起業家支援ネットワーク九州(SINK)http://www.sinkweb.net/
定員:30名
参加費:8月4日までの申込み1000円(大学生500円) ※それ以降は2000円
「みんな、心の友~NGOと企業の連携~」というテーマで当会が報告させていただきます。お時間のある方はぜひお越しください。ほかにもラオスを支援している㈱プロシードさん、マザーハウスさんの報告もあります。
【お申込み】
SINK事務局/㈱フラウ 主婦生活総合研究所内
T:092-751-8830 F:092-751-8831 担当:濱砂清 k-hama@frau.co.jp
【詳細情報】
http://www.sinkweb.net/index.php?e=46&PHPSESSID=a0a194187d64231efeca33fc993830fc#more

NGO-企業 パートナーシップin福岡
日時:8月25日(火)13:30~16:30(開場13:00)
場所:アクロス福岡2階セミナー室2
定員:70名
参加費:無料 
主催:外務省
実施:国際協力NGOセンター、NGO福岡ネットワークhttp://funn.npgo.jp/
NGOと企業連携などについての基調講演の後、当会含め福岡の3団体の事例発表。
(株)九電工広報グループの川津部長にもお話をいただきます。
【お申込み】
NGO福岡ネットワーク
Tel& Fax:092-405-9870 funn@mbk.nifty.com
【チラシ】http://funn.npgo.jp/PDF/csr090723.pdf

インドネシア独立記念パーティ
日時:8月16日(日)時間未定
場所:九大留学生会館(香椎浜)
主催:在日インドネシア留学生協会福岡支部
64年目を迎えるインドネシア独立記念日(8月17日)を祝う留学生主催の行事です。

地球市民どんたく2009
日時:10月10日(土)・11日(日)
場所:アクロス福岡2階
主催:地球市民どんたく2009実行委員会、財団法人福岡国際交流協会
福岡のNGOが一堂に会する恒例のイベントです。当会はインドネシアの子どもたちへの奨学金活動パネル展示、インドネシアの雑貨などを販売します。11日にはセミナーも開催。

福岡県留学生文化ショー2009
日時:11月7日(土)13:00~16:00
場所:福岡市立早良市民センター ホール 
主催:福岡県留学生会(FOSA)
留学生たちが母国の文化などを紹介するイベントです。今年のFOSA会長はインドネシア人のヤヤさんが務めています。

産学官協同イベント「九州ヒューマンフェスタ2009」
日時:11月14日(土)、15日(日)9:00~15:00
場所:福岡市鮮魚市場会館周辺
主催:総合学園ヒューマンアカデミー福岡校
天神にあるヒューマンアカデミー福岡校の学園祭。ふくおかし農林水産まつりも同時開催。今回はイベントでの募金をインドネシアの子どもたちへの奨学金として当会に寄付していただけることになりました!これから留学生たちとともにステージ出演などを考えていきます。

第7回 インドネシア・チャリティ・ディ
日時:11月21日(土)14:00~16:00
場所:福岡市立少年科学文化会館大ホール
お待たせしました!在日インドネシア留学生協会福岡支部とインドネシアの子供の教育を救う会主催の年一回のメインイベントです。今年もインドネシアからゲスト来日予定。お楽しみに!

~~~~

今年のラマダンは8月22日~9月21日。

上記イベントのほかにも、インドネシアや留学生、NGOに関連する行事が計画されています。決まり次第ご連絡します。

【ご質問・お問い合わせなど】
インドネシアの子供の教育を救う会 弥栄睦子 092-738-1830
teman-hati@u01.gate01.com

  


2009年07月13日

7月16日ヤヤさんがトークイベントに出演

7月16日(木)19:00~21:00 アクロス福岡円形ホール 無料(事前申込要) 定員100名
「福岡の女性から見たサウジアラビアのワーキングウーマン、留学生から見た福岡のワーキングウーマン」
インドネシア留学生のヤヤさんが福岡在住の留学生として、トークするそうです。お時間のあるかはぜひ参加してください。


詳しくはあすばるHP
http://www.asubaru.or.jp/top.htm
※第2回天神サテライトをクリック  


Posted by ケチャック隊ミー at 19:54Comments(0)留学生たちの活動

2009年07月13日

日本インドネシア友好年ホームページ

外務省の日本インドネシア友好年報告書のサイトに昨年のイベント
「福岡インドネシアバンブーコンサート」が記事として取り上げられました!

数ある友好年事業で、記事まで取り上げられたのは全国で3件だそうです。
この事業はそのうちのひとつです。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/indonesia/yukou_2008/hokokusho/index.html
ぜひクリックしてください。  


Posted by ケチャック隊ミー at 19:53Comments(0)日本インドネシア国交樹立50周年

2009年07月13日

本をだしたハンドコさんからお返事いただきました

お元気ですか?今、Teman HatiとPPIFとの発展はいかがですか?Teman HatiとPPIFがいつまでも順調でいきますように願っています。
(Apa kabar? Bagaimana perkembangan teman hati dan kerja sama dengan PPIF sekarang ini? Semoga teman hati dan PPIF tambah maju ya...)
以前、Teman Hatiのウェブサイトに私の本の紹介をして頂いて、ありがとうございます。はっきりいって、びっくりしました。まさか、載せてくれるとは思っていませんでした(笑)私の最初の本がいろんなところで知れ渡り、たくさん売れることを望んでいます。そうすれば、次の本への挑戦もがんばって書き続けられるでしょう。
(Terima kasih ya sudah meng-upload email saya di website nya teman hati. Ini jadi bagian dari promosi buku saya. Kaget juga saya melihatnya hehehe...smoga buku pertama saya ini bisa laku di pasaran, sehingga bisa bikin semangat menulis.)
私は今、バリ島に住んでいます。海コンサベーションのコンサルタントとして働いています。でも、8月以降は、ボゴルに引越し、Wildlife Conservation Society (WCS)でプログラムマネージャーとして働く予定です。
私も妻もまた皆さんに会えることを願っています。本当に福岡が懐かしいですね。
(Saat ini saya masih tinggal di Bali, kerja sebagai konsultan ahli di lembaga konservasi laut. Tapi mulai bulan agustus saya kan pindah ke Bogor, kerja untuk Wildlife Conservation Society (WCS) sebagai program manager. Aku dan istri sudah kangen ama Fukuoka lagi nih.)
  


Posted by ケチャック隊ミー at 19:49Comments(0)留学生たちの活動

2009年07月04日

元留学生がインドネシアで本を出しました

今年3月まで九大で留学生として海岸の環境保全の研究をしていたハンドコさんから本を出しましたというメールをもらいましたのでご紹介します。




Dear Colleagues,
I would like to inform you that my first book has been published entitle:
Sustainability Analysis of an Integrated Coastal Management Model: Project performance and development planning process in Indonesia.

This book can be ordered through amazon.com, bookbutler.de or link below:

http://www.amazon.com/Sustainability-Analysis-Integrated-Coastal-Management/dp/3838302141/ref=sr_1_7?ie=UTF8&s=books&qid=1246069662&sr=1-7

http://www4.bookbutler.de/do/bookSearch;jsessionid=DD01D735731E50EA6D465B754A3DC5DC?pageNr=1&showMore=true&sortBy=salesrank&searchFor=sustainability+coastal+management&searchBy=keyword&searchIn=de&shipTo=de&amountIn=eur&zip=


I wish to get good response from you all, either for yourshelf or for library in your office.

Thank you very much.


Best Regards,
HANDOKO

About the Author
Dr. Handoko Adi Susanto, MSc studied marine science at the Bogor Agricultural University. He received DANIDA scholarship to continue his master at the Integrated Tropical Coastal Zone Management Program of the Asian Institute of Technology. He hold doctoral degree from the Kyushu University and supported by Japan Wildlife Research Center.

About this book:
It was evident that many projects aided by international agencies that are implemented in Indonesia have been "sun-set project" only. Once the donor countries stop the funding, so do the projects: all the activities, the mission, and the related functions cease. In order to mitigate this, currently many Integrated Coastal Management (ICM) projects were implemented and are being implemented with an emphasis to local community participation and program sustainability through institutionalization, institutional building, and training. Among these, Coastal Resources Management Project (CRMP) has been implemented using two track approaches at both regional and village level. CRMP has built the capacity of existing institutions and created local institutions, through which the ICM program has been implemented. However, the important question is whether these institutions are likely to be sustained after the termination of the project. Therefore, this book
examines the project achievement in encouraging the community to implement ICM, particularly in the development planning and to assess the institutional sustainability of ICM.
  


Posted by ケチャック隊ミー at 13:32Comments(1)留学生たちの活動